税務調査の流れは?
Q&Aに戻るトップに戻る

質問

 税務調査って具体的にどのような流れですか?


回答 
 

税務調査って具体的にどのような流れですか?

 「税務調査」とは何かというと、税務署の調査官が会社に来て、帳簿類などを確認し、提出された申告書の計算に誤りがないかを確認することです。

 相続税の税務調査であれば、亡くなられた方(被相続人といいます)の財産の金額がすべて出ていて計算が間違っていないかを確かめることになります。

 そして、税務署の調査官が帳簿で不明確なところがあると質問してきますので、それに回答しなければなりません。

・この接待交際費の内容を教えてください。

・この支払手数料、消耗品費が売上に関連する経費か教えてください。

・これは次期の4月の売上になっていますが、当期3月の売上ではないでしょうか?

・親族が役員になってますが、具体的にどんな仕事をしているのですか?

・この取引に関する契約書を見せてください

 あくまでも例示ですが、このような質問が典型的なものです。

 帳簿の内容を確認するだけなら顧問税理士が回答できるのですが、経営者や社内の方でなければ分からない詳細なことも多いため、実際には調査官の質問は、経営者の方に回答してもらいます。

そして専門的なところは税理士が説明をしフォローアップしていきます。

 税務調査で大変なのは、時間的な拘束だと思います。

 短いときは1日または半日で終わる税務調査もありますが、一般的な規模の会社であれば、2日間程度行われるのが通常です。通常午前10時から始まり、12時あたりから1時間お昼休憩をはさんで、1時から夕方4時頃まで行われるのが一般的でしょう。

日程は1日又は2日間実施させていただきたいと税務署側から最初に言ってきます。

 2日間税務調査を行い、あまり問題が出ないで終了したケースもあります。

しかし問題が出れば出るほど、後日見せていただきたいとその日数はどんどん延びていくことになります。

 税務調査の予定が入ってしまうと、税務調査に対応する間は、仕事の予定を入れることができなくなるため、経営者としてはちょっと大変です。ただし税務調査といっても、1日中ずっと質問されているわけではないので、電話対応したり途中出かけるなど、前もって言っていただければ税理士が立ち会いをしておりますので、最低限の仕事はしていただいて問題はありません。

 なお税務調査は、10日〜2週間前に税務署から連絡があって予定を納税者側、税務署、税理士で調整して決めることが通常です。

しかし、事前の連絡もなく税務調査が行われる、つまりある日突然いきなり、調査官が会社にやってくることもあります。これは「無予告調査」と呼ばれるものです。無予告調査については、(3)の項目で詳細に解説します。 

 仕事の都合などで、一度決めた税務調査の日程を変更してもらいたい事情が発生することもあります。

 この場合、税務署に連絡する必要はありますが、日程変更には応じてもらえますので、ムリして税務調査を決まった日時で受ける必要はありません。


 この違いについては、重要ですので本当に何でもご質問下さい。お電話03−5480−1715 荻原まで。
 またはメールoffice@kaishanavi.comにてお願いします

荻原忠幸税理士事務所
東京都大田区西蒲田8丁目1番10号 FK蒲田3階
TEL(03)5480-1715
FAX(03)5480-1716
Q&Aに戻るトップに戻る